SSブログ

田中屋通信 「ボンネビル」 [旅]

「Bonneville Salt Flats International Speedway」

ボンネ塩・ステッカー.JPG

アメリカ・ユタ州・グレートソルト湖の西に位置する塩湖跡の平原で、毎年8月に開催される地上最速を競うモータースポーツ「スピードウィーク」。

その競技イベントを観戦してきた友人に貴重なお土産を頂きました。

ボンネ塩.JPG

ボンネ塩・アップ.JPG

実際に競技が行われた地の「塩」です。

素敵なショットグラスに入れてくれてます。

今夜あたり「スノースタイル」で一杯!などと思います。

K君、ありがとうございました。


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 かぐら [旅]

三重県伊勢市にある「かぐら」さん

かぐら5.JPG

三重県名物の松坂牛を、すき焼きやあみ焼きなどでいただくことができます。

それぞれの席が個室になっています。

畳の部屋にテーブルと椅子を置いてあります。

ヒレ肉の網焼きをお願いしました。

かぐら3.JPG

生のお肉をタレにつけてから焼いていただくそうです。

かぐら2.JPG

野菜も同様にタレにつけてから焼きます。

かぐら1.JPG

サラダ、ご飯、お味噌汁、香の物が付きます。

やわらかく、深い味わいの松坂牛を、存分に堪能いたしました。

かぐら4.JPG

食後にいただいたラズベリーシャーベット[わーい(嬉しい顔)]

ごちそうさまでした。


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 旅荘・海の蝶 [旅]

三重県伊勢市二見町にある旅館「旅荘 海の蝶」さん

晩御飯に伊勢の名物を堪能できる旅館です。

伊勢名物といえばまずは「伊勢エビ」

夕食4.JPG

伊勢海老のお造りに

夕食3.JPG

伊勢エビの鬼殻焼き

そして、もうひとつの海の幸

夕食6.JPG

大きな鮑を・・・

夕食8.JPG

踊り焼きでいただきました。

ごちそうさまでした。


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 新都麦酒 [旅]

先日伊勢の二見に宿泊した際にお目にかかれた地ビール

「新都麦酒・シントビール」

地ビール.JPG

明治時代にほんの一時製造していたビールを、伊勢角屋麦酒さんが復刻したものだそうです。

さわやかなお味で、夏の暑い日にはピッタリのビールでした。

宿泊した先のピライベートビーチ

海1.JPG

伊勢湾のさらに入り込んだ湾内にあるため、遠浅で波が穏やかでした。

海2.JPG

海3.JPG


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 宝彩 [旅]

伊勢神宮・内宮のそばにある、おかげ横丁から少し入ったところにある「宝彩」さん

宝彩1.JPG

伊勢の海鮮料理をいただけるアットホームなお店です。

お店のお母さんおすすめのカキ

宝彩2.JPG

目の前のテーブルで焼いていただきます。

宝彩3.JPG

シンプルにそのままかレモンをかけていただきます。

宝彩5.JPG

エビフライ定食

宝彩6.JPG

カキフライ定食

宝彩7.JPG

お店は五十鈴川のすぐそばにあります。

ごちそうさまでした。


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 宇治山田駅 [旅]

伊勢神宮参拝の拠点駅のひとつ「宇治山田駅」

近鉄山田線と近鉄鳥羽線の乗り入れ駅です。

2階に貴賓室があるため、天皇陛下や首相の参拝時にも利用される駅だそうです。

宇治山田駅2.JPG

1931年開業し、幅120mもある大きな駅です。

外壁のクリーム色のテラコッタタイルが美しい駅舎で、2001年に国の登録有形文化財に指定されました。

宇治山田駅1.JPG

駅舎の右側の高い塔は火の見櫓にも利用され、戦後に伊勢市の消防本部が置かれていたこともあるそうです。

宇治山田駅3.JPG

駅前の明倫商店街には、伝説の速球投手「澤村栄治・生誕の街」という看板がありました。


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 式年遷宮記念・神宮美術館 [旅]

伊勢神宮で20年に1度行われる「式年遷宮」

神宮の全ての社殿を建て替え、ご装束、ご神宝を新調し、旧社殿の隣の「新御敷地」に建てられる新しいお宮へ神様をお遷しする祭事です。

第1回目の式年遷宮が行われてから、平成25年で62回目だそうです。

倭姫宮のすぐそばにある「式年遷宮記念・神宮美術館」

式年遷宮美術館.JPG

平成5年の式年遷宮を記念して創設された美術館

式年券.JPG

文化勲章受章者や著名な美術、工芸家が献納した作品を展示しています。

美術館内には、絵画、ブロンズ像、着物、工芸品などが展示してありました。

館内の撮影が禁止されていますので、記念に何枚か絵葉書を購入しました。

式年はがき1.JPG

式年はがき2.JPG


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 倭姫宮 [旅]

天照大御神を祀る内宮の宮域外の別宮の「倭姫宮」

37号線にある交差点「倭姫前」

倭姫1.JPG

内宮から外宮までの道沿いには、全国の個人や企業などが奉納した石灯篭がずらりとあります。

倭姫前の交差点にある一際大きい真っ白の鳥居は、某有名企業の方が〇億円で奉納なさった鳥居だと地元の方が教えてくださいました。 

倭姫2.JPG

内宮と外宮のほぼ中心にある倉田山の山中にひっそりとある倭姫宮。

倭姫3.JPG

天照大御神の鎮座の地を求めて大和国から伊賀、近江、美濃など日本各地を巡った功績をたたえるお宮だそうです。

ひっそりとたたずむお宮が「やまとなでしこ」の様だと感じました。


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 月讀宮 [旅]

内宮の宮域外、2キロほど離れたところにある別宮「月讀宮」

夜を支配する月の神様を祀るお宮です。

月読1.JPG

23号線がわの参道から入りました。

月読2.JPG

森の中を歩いているようですが、すぐにお宮が見えてきました。

月読6.JPG

森の中にお宮が4つ並んでいます。

奥から月讀尊荒御魂・月讀尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊が祀られています。

月読5.JPG

伊弉諾尊宮

月読4.JPG

伊弉冉尊宮

日本神話では、内宮に御鎮座する天照大御神の兄弟が「月讀尊」であり、その父が国造りで有名な「伊弉諾尊」、そしてその妻が「伊弉冉尊」とされています。

日本誕生の主要な神々にお参りでき、たいへん感動いたしました。

月読3.JPG

月読7.JPG

こちらは12号線がわの入口です。

次はもうひとつの別宮に向かいます。


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田中屋通信 猿田彦神社 [旅]

伊勢神宮の内宮の門前町の一角にある「おかげ横丁」

おかげ横丁.JPG

おみやげ物屋さんや飲食店が軒を連ね、たいへん賑やかな通りです。

内宮から徒歩10分ほどのところにある「猿田彦神社」

猿田彦1.JPG

万事を良い方向に導く「みちひらき」の神様・猿田彦大神を祀っています。

猿田彦2.JPG

方除けや新しい物事を始めようとする人のパワースポットだそうです。

猿田彦3.JPG

境内には芸能や縁結びの神様・天宇受売命を祀る佐瑠女神社もありました。

さて、炎天下を歩き続けましたので・・・

氷2.JPG

峠の茶屋ならぬ喫茶店にて少々休憩をしました。

かき氷が格別です。

氷1.JPG

昔の方々を見習って、もう少し歩いてみようと思います。


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー